◇レアチーズケーキの作り方
これからの季節にぴったりのケーキがこのレアチーズケーキです。
夏場といえばゼリーものといった風潮がありますが、今一つ満足感がありませんよね。
冷たく冷やしておいたレアチーズケーキをスプーンですくってお口の中へ・・・
何とも言えない納得感があります。
もちろん、おいしいケーキでなければ無理ですが。
ここではおいしいレアチーズケーキのレシピをご紹介します。
材料:クリームチーズ250g、生クリーム180g、砂糖77g、白ワイン56cc、卵黄2個分
ゼラチン5g、レモン汁適量、コアントロー適量
セルクル(4.5 cmー 7㎝、高さ4cm)10個ほど、スポンジケーキ
作り方:まず粉末ゼラチンを5倍の水にふやかします。先に水を計り、その中にゼラチンを振り入れます。
クリームチーズを裏ごしするか、またはラップにくるんで揉むかして柔らかくしておきます。
卵黄と砂糖をよくすり混ぜておき①、白ワインを加熱します。沸騰する前に降ろして①にかき混ぜながら入れ、これを85℃になるまで、底をこすりながら加熱殺菌します。
さらにゼラチンを溶かし込んでおきます②。
柔らかくなったクリームチーズをステンボールに入れホイッパーで数回かき混ぜます③。
②が熱いうちに③に少しずつ混ぜていきます。
次に泡立てた生クリームと合わせ、レモン、洋酒を入れて生地が完成します。
用意しておいた(スポンジにシロップを打って敷きこんでおいた)小判型セルクルの中に生地を絞り込みます。上部をならして冷蔵庫にしまいます。
冷やし固めた生地の上面に生クリームをナッペして型から外します。
生クリームを絞りピスターチの半割を載せて出来上がりです。
とてもおいしいケーキです。
※セルクルやクリームチーズなどあらかじめ準備しておき、作業は素早く運びます。
特に冷えた生クリームと合わせたとたんに急速に固まりだしますので注意が必要です。